サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
関西ぶらり歴史散歩
関西ぶらり歴史散歩
最近訪れた関西の風景を写真でたどることにした。
兵庫:生野銀山
かつて銀で栄えた生野を訪れた。その日はイベントがあり、クラシックカーが展示されていた。三輪車から日本の産業の復興が始まった。
街には古い医者の建物が残っている。診察室の天井である。
江戸時代は天領で徳川幕府が支配していたが、明治には宮内庁が管理し、後に三菱に払い下げられた。鉱山の入口でフランス人の設計である。
採掘された銀の鉱石はこの道を通って播磨の港まで運ばれ船積みされた。
大阪:淀屋橋界隈
淀屋橋は江戸時代の豪商、淀屋に因んで名づけられた。写真は橋の上から北浜方面を撮ったで、かつては両岸に蔵屋敷が並び天下の台所として賑わった。
淀屋橋界隈には歴史的建造物が残されている。「友の会」の定例会の会場にもなる大阪市中央公会堂もその一つである。明治の株式仲買人岩本栄之助の寄付によって建てられたもので、来年で100年になる。
三階の特別室には日本神話の天井画が描かれている。
この付近には近代的なビルに並んで日本家屋が残っている。写真は幼稚園である。
付近には緒方洪庵の適塾もある。ここで日本の近代医学が始まった。
奈良:纏向遺跡と箸墓古墳
「まきむくいせき」と「はしはかこふん」と読む。纏向遺跡は三世紀に邪馬台国があったとされる場所である。近畿各地のみならず関東、東海、中国地方の土器が出土し古い日本の首都であったと考えられている。
纏向遺跡の近くには卑弥呼の墓という説のある箸墓古墳がある。前方後円墳の始まりである。
写真では木が生い茂っているが、当時は葺石という石で覆われていた。
この地域には多くの古墳がある。山の尾根を利用して造られたので、その向きは一定しない。前方後円墳の後円に葬られた大王の頭は常に北の方角に向いている。
滋賀:大溝城と清水山城
近江には信長が築いた水城が四つある。大溝城はその一つで、当時この地を支配していた浅井長政を討った後に築かれた。JR湖西線近江高島駅の東側にある。
この付近はかつて勝野津という港があり交通の要衝であった。万葉集にも歌われている。
珍しいものを見た。写真はサイフォンを利用した上水道である。太いパイプが山から引いた湧水を流し込むもので、細いパイプで各家庭へ送られる。今も使われている。
商人が住んでいた町である。道に真中に溝が流れている珍しい光景が残っている。
清水山城は鎌倉時代にこの地を支配した佐々木氏の城であった。戦国時代になって湖北と湖西高島を支配していた浅井長政の最後の砦となった山城である。攻め寄せる信長軍と戦わずして一日で落城した。
石垣はなく土塁であった。
主郭からは琵琶湖が一望できる。正面は伊吹山でその左に浅井長政の居城小谷城があった。
京都大学山中伸弥教授と高橋政代先生の 二つの講演から
二つの講演から 髙田 忍
10月14日関西テレビ、なんでもアリーナで京都大学山中伸弥教授の、10月1日日本ライトハウス展で理化学研究所の高橋政代先生の講演を聞いた。その要約を記す。
山中伸弥教授 「iPS細胞の研究10年」
2007年にヒトの皮膚細胞に4つの遺伝子を加えiPS細胞を作ってから10年になる。iPS細胞の特徴は無限に増えることと、脳や心臓など様々な細胞になることである。iPS細胞の研究は再生医療と薬の開発である。 再生医療としては、理化学研究所の高橋政代先生が2014年に加齢黄斑変性の患者にシート状のiPS細胞を移植したのが初めてである。3年経った現在経過は順調である。この患者のiPS細胞は患者本人の細胞から作ったものである。患者の細胞から作るのは、二つの問題がある。品質評価に時間がかかることと、費用が掛かることである。 そこで、今年の2月から臨床研究している患者は他家細胞という他人の細胞から作田tものを移植した。ただ、他人の細胞といっても免疫性の問題がある。免疫の方が異なると排除する。しかし、何百人に一人の割合で誰にでも適合する遺伝子を持った人がいる。この人を刈りにスーパードナーと呼んでいる。二名のスーパードナーから日本人の24%をカバーできる。このような人14名から同意を取り付けた。54%カバーできることになる。 現状の研究レベルは富士登山に例えれば、バスで行ける5合目に過ぎない。この先に難所が待ち構えている。 問題は研究に携わる人の大半が非正規雇用であることだ。正規雇用にするためには安定した研究費が必要になる。そこで、アメリカの研究機関のように寄付で賄えるようにしたい。協力をお願いしたい。
|
iPS細胞研究所ホームページ http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/
高橋政代先生「神戸アイセンターについて」
来る12月1日に神戸アイセンターが開設される。場所は神戸のポートアイランド、理化学研究所と神戸中央市民病院の間にある。 私がこれまで研究してきた再生医療は手段であって目的ではない。先端的な研究をするには一般的な医療と合体して進めなければならない。ロービジョンケアの窓口になる。 再生医療と対をなすロービジョンケアを広め、isee!運動で就労支援、視覚障害に対する意識の改革を行うことが必要であり、それが真の再生医療につながる。 このisee!運動は「社会から支えられる」側だった視覚障害者に「社会を支える」側になってもらうため、すべての人の「視覚障害者」に対する意識を変革する運動である。 NEXTVISION という団体が運営する。神戸アイセンター二階にはビジョンパークが開設される。ここではさまざまな活動を通じて楽しみながら学び考えることが出来る。 事務局から:神戸アイセンターが開設されたら、訪ねてみてはいかがでしょうか。 |
NEXTVISIONホームページ https://nextvision.or.jp/
講演終了後質疑応答があり質問した
髙田質問
2月に神戸中央市民病院で臨床研究をするとの発表を受けて、会員にアンケート調査をした。回答者の半数は募集条件に適合しない、残り半数は不安があるとの結果であった。不安を払しょくする方法はあるか。 |
高橋先生の回答
不安があって当然である。臨床研究は治療を目的とするものではない。患者は体力を必要とする。新しい医学の発展に寄与するとの気構えを持った人が求められる。 |
NHK放送予告 きょうの健康 今さら聞けない!目の病気「加齢黄斑変性」
NHKの健康番組の予告 10月16日 月曜
午後1時35分~ 午後1時50分
再放送は
10月18日 水曜
午後1時35分~ 午後1時50分
きょうの健康 今さら聞けない!目の病気「加齢黄斑変性」
加齢により、網膜に異常が生じて起こる目の病気。見たいと思う部分がゆがんだり、ぼやけたりして見えにくくなり、放置していると失明の危険も。
滲出(しんしゅつ)型と萎縮型の2つのタイプがあり、日本人の約90%は滲出型。網膜の周囲に新生血管と呼ばれる異常な血管が生じることで、黄斑部が障害され、ものが見えにくくなる。
滲出型の治療は近年進歩しており、高い効果が期待できる。生活習慣の改善による予防も大切。
現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)
北海道:札幌 北海道:函館 北海道:旭川 北海道:帯広 北海道:釧路 北海道:北見 北海道:室蘭 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 福岡:北九州 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
各地のニュース
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 首都圏 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 北九州 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
ただいま放送中
北海道:札幌 北海道:函館 北海道:旭川 北海道:帯広 北海道:釧路 北海道:北見 北海道:室蘭 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 福岡:北九州 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
高齢運転者(70歳以上)の免許更新手続き
高齢運転者(70歳以上)の免許更新手続き
今年(2017年)3月12日から、高齢者運転者の免許更新手続きが改正されました。下の図は警視庁のホームページからダウンロードしたものです。
1.75歳未満
更新期間が満了する日において、75歳未満の人は合理化講習(2時間)の後、免許更新される。
2.75歳以上
75歳以上は高齢者講習に先立ち認知機能検査を受けなければならない。
認知機能検査の結果が76点以上は75歳医未満と同じ合理化講習を、49点から75点は高度化講習、48点以下は医師の診断を受け高度化講習を受けるか、または認知症と診断された場合は免許取り消しの対象になる。
下の写真は兵庫県公安員会からのお知らせである。右の中央部分に検査の総合点についての説明があるが、真ん中の「49点~75点以上」は明らかに「49点~75点以下」の誤りである。
3.認知機能検査は記憶力、判断力の検査。検査時間は約30分である。
5問出題される。問題用紙、回答用紙と鉛筆が配られる。
(第一問)検査日の年月日、曜日、時間を記入する。検査開始前に時計を外すようにいわれる。
続いて正面のディスプレイに合計16枚の絵が映し出される。一画面に4つの絵が出され、全部で4つの画面が映される。
例えば、最初の画面では4つの枡の中に大砲、ラジオ、タケノコ、バラが描かれている。係員が、「電気製品は」と聞くので声を出して「ラジオ」と言って覚える。声を出すことは記憶の手助けになる。
(第二問)回答用紙には、一行に約10個の数字がならび、これが10行ほど書かれている。係員が黒板に例えば「1,3」と書くので、その数字を消し込んでいく。続いて「6,7,9」を消す作業を行う。
(第三問)先に示された絵を思い出しながら、回答用紙に言葉で書く。順序不同で、ひらがな、カタカナ、漢字を問わない。
(第四問)回答用紙には「1.武器」「2.電気製品」などと書かれている。「大砲」「ラジオ」などと書き込んでいけばよい。
(第五問)白紙の回答用紙に文字盤の入った時計の絵を描く。係員が、例えば「11時10分」というので短針と長針の区別が分かるように書き込む。
4.認知機能検査の通知は、免許証更新時期の約6か月前に3枚つづりのハガキで送られてくる。
ハガキには認知機能検査を受けられる同じ都道府県内の自動車教習所のリストが書かれている。自動車教習所はどこも繁忙である。ハガキを受け取ったら直ちに予約する必要がある。兵庫県西宮市の教習所の場合、4月にハガキが届き認知機能検査を受けたのは8月後半になった。
5.認知機能検査は検査当日にはわからない。
後日ハガキが届くので、あらためて合理化講習、又は高度化講習の予約をする必要がある。
6.公安委員会での運転免許証更新の予約は必要ではない。
その後の経過
8月22日に受検した認知機能検査の結果は92点で、記憶力判断力は問題ないとの判定でした。
問題は次の段階の高齢者講習の予約が取れないということです。
受検した西宮は年内は予約でいっぱい、明石は11月末まで、淡路島は島内以外の者は受付不可で、ようやく姫路で予約が取れましたが、免許失効の三日前という綱渡りです。
公安委員会からハガキが届いたら、住所地の便利な所にこだわらず、早く受験できるところを選ぶ必要があることが分かりました。
08/26/2017
抗VEGF薬注射の費用
抗VEGF薬注射の費用
抗VEGF薬注射の費用は、次のように定められています。
3割負担 |
1割負担 |
|
ルセンティス |
60,000円 |
20,000円 |
アイリーア |
57,000円 |
19,000円 |
但し、75歳以上の後期高齢者に対して、一か月の上限額が決められていますので、表の額を支払うわけではありません。
一か月の上限額は、3割負担の方は,57,600円、1割負担の方は14,000円と定められています。
実際に支払う額は次の表のようになります。
3割負担 |
1割負担 |
|
ルセンティス |
57,600円 |
14,000円 |
アイリーア |
57,000円 |
14,000円 |